取り組み factory brand

現在、日本のアパレルにおいて国内生産の割合は3%と言われております。
その様な中、日本における縫製工場は年々縮小、廃業、倒産の数が増えており、従業員の高齢化に加え厳しい労働環境から、若者からの人気もなく、人員確保の為に、海外実習生に頼らざるおえない状況になっている工場が多いのが今の日本の縫製工場の現状です。

しかし、私たちには74年、受け継いできた技術があります。
その技術をこれからも次に繋げるために、そして、少しでも日本の縫製工場の労働環境をよくする事を目指して『工場だから出来る事』『工場の技術』やをコンセプトに、自社でオリジナル製品を製作中です。

取り組み

久留米絣(かすり) KURUME KASURI

私たちの縫製工場がある久留米市には国の重要無形文化財に指定されている久留米絣という織物があります。
日本三大絣の一つで、江戸時代からの長い歴史がある織物です。

熟練の職人さんが、沢山の工程に時間をかけて作り上げる為、制作にかなりの時間や技術を要する希少な織物と言われております。
地域ファッションの代表としてもファンが多く、大事に受け継がれてきた職人さんの技術が詰まった絣の生地はとても上質で着心地もよく、上品で、長く愛用出来る生地として沢山の方から愛されています。

私たちも、そんな絣の様な存在を目標とし、また長く技術を受け継がれてる絣の様に、私たちも、次の世代に技術を繋げていける様な縫製工場を目指し、また工場のある久留米市を少しでも盛り上げて行ける様に、現在、久留米絣を使ってのオリジナル商品も企画中です。

  • 久留米絣
  • 久留米絣
  • 久留米絣
  • 久留米絣
  • ブランド:EMURUK3

    EMURUK3 ロゴ
    • Eecology
    • Mmaterial
    • Uunisex
    • Rrepair
    • Uuniform
    • Kkindness
    • 3サンモード

    環境に配慮したサスティナブルな素材を使用し、ジェンダーレスな時代にも対応できるシンプルなデザインで、ユニフォームの様に流行に関係なく着ることが出来るアイテムを親切な思いやりのある気持ちでサンモードからお届けします。

    私たちが掲げるブランドテーマ BRAND THEME

    サスティナブル

    サスティナブル Sustainable

    素材にこだわり、地球環境を守る持続可能な商品生産、修理やお直しをしながら、より良い物を長く着るスタイルへ。

    エシカル

    エシカル Ethical

    良識的、公平的な考えを持ちスムーズでな物作りを目指す。誰か一人が嫌な気持ちにならない物づくり

    活性化

    活性化 Activation

    地元の生地などを使い縫製工場から発信し、地域や、業界の活性化を目指す。

    縫製や製造のご相談は
    久留米サンモードまでご相談下さい